2015年3月2日月曜日

2015年2月21日(土)のツイート履歴


ツイート

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    NEC Express5800/S70FLにVistaを入れようとしたときにBIOSで切り離したはずの他のOSをインストール済みのドライブも見えちゃってフォーマットしそうになってビビった。結局フタ開けてターゲット以外のドライブのSATAケーブル外してインストール。物理管理必須だ。
    21:24
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    ふじやま♪たそがれ♪ ( #dg1053 live at http://t.co/t54GKPWebM)
    21:17
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    スイカとは改札で使うアレでございますね。 ( #dg1053 live at http://t.co/t54GKPWebM)
    21:01
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    今週は何だかハッキントッシュごっこにハマってたなあ。。。MacOSXをMacでないパソコンにインストールしてあそんでる。Macは持ってるんだから実用にはしないけど。 ( #dg1053 live at http://t.co/t54GKPWebM)
    20:59
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    電磁マシマシ待機中 ( #dg1053 live at http://t.co/t54GKPWebM)
    20:57
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    今日は電磁マシマシある日だよねえ。あんまりゲームな話だと僕は興味ないんだけど、今週はどうかなあ。音楽の話とビジネスの話は興味あるけど。さっきインストールはじめたVistaにサービスパック当てつつ。Windows8.1のライセンスは足りないけどVistaはまだ入れられるから入れる。
    20:48
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    1600x1200の上が1920x1440とかで、1920x1200がなかった。そういうグラフィクスアダプタなのかなあ???起動時から1920x1200のディスプレイが繋がってればまた違うんだろうか?色々ナゾ。。。
    20:45
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    メインのDAWを動かそうってんでないからまあグラボは要らないかなあ。まあ3千円の範囲内で検討ぐらいはしてみましょう。とりあえずオンボードでも1600x1200表示はできてる。あとで1920x1200が出来るかどうかも試してみよう。あー今やってみるか。
    20:38
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    NEC Express5800/S70FLにVistaを入れてみてパフォーマンスの指標を見たら、グラフィクス関連ふたつは両方とも1.0とサイテーだった。んーまーこんなもんか。。安いグラボでも挿したほうがいいってことかなあ。3千円かかってしまうが―。主にDTMのサブ処理用だけど。
    20:37
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    110GeはVGAが弱いのね。なおかつグラボはx16のは挿せないと。PCI版を挿すしかない。お金かかりすぎ。サーバ機ね。//Volari Z9s(RAM 32MB / PCI接続) はどのぐらい性能でますか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218840852
    19:54
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    しかしハッキントッシュだのVistaだの入れてるとハードディスク資源が枯渇してしまうな。中古のあんまり大きくないドライブをいくつか買っておいたのだった。まあ気が向いたらまた買うし。80GBとか160GBとかの小さめのドライブ。データいれないでシステムだけならこんなモンでしょう。
    19:45
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    無印版のVistaから入れるときに、サービスパックのダウンロードをするのにIEではダウンロードページに行けないのでFireFoxをまず最初にインストールする必要ああるというヘンなTIPS。chromeのダウンロードも出来ないのでFireFoxを入れる必要がある。なんなんだーww
    19:17
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    NEC Express5800/S70FLにWindows Vista Ultimateの32bit版を入れてみよう。。。。ライセンス余らしてても勿体ないし。
    19:12
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    Vista入れてみればグラフィクスのベンチマークが出来るねえ。Vistaはライセンスあるのにインストールディスクが32bit版しか手元にないので不便である。64bit版もあったような気がするんだけど行方不明。どっかに埋もれてるんだか無くなったんだか最初から無かったんだか。
    17:43
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    まあしかしハッキントッシュごっこは手持ちマシンも遅いのしかないしディスプレイも狭いままになっちゃうし何しろもっと速いホンモノ持ってるしで実用にはしないということで、WindowsかLinuxでサブマシン使うんだな―。8.1のライセンスは足りないけどVistaがあるから入れるかな。
    17:40
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    あれー。メモリ8Gバイト認識してるのに、ここには3Gバイト。Tigerって32ビットOSだったのかなあ。。 https://twitter.com/i16/status/569049293455110145/photo/1
    17:21

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    2Gバイトメモリが16エキサバイトになってたり、2GHzのCPUが4GHzになってたり、表示がだいぶヘンではある。ネットワークカードはまだ挿してないから、動くかどうか判らない。 https://twitter.com/i16/status/569048018688696320/photo/1
    17:16

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    んー。結局SnowLeopardはMacBookの外付けUSB HDDに入れといてそっから起動して使うってのが実用的みたいだなあ。KORG microKONTROLのユーティリティを動かしたいだけである。んー。今もダウンロードできるんだろうか。PowerPC用しかないのだ。
    16:00
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    あれー読まないねー。SATAのDVDROMしか読まないってことかなー。あんまり何でも動くわけじゃないのね。WindowsやLinuxとは違うらしいのであったハッキントッシュ。まあマッキントッシュならアップルのマシンじゃないと読まないんだからそれよりはユルクなってるんだろうけど。
    15:56
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    あーそうか。IDEなDVDROMドライブでなくてUSBブートな外付けDVDROMドライブでインストールしてみればいいのかなあ。やってみたら出来るかもしれないことが見つかってしまいました。むかし4万円ぐらいで買った松下の外付けDVDドライブ。出た頃に買ったけど今でも便利に現役だ。
    15:50
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    NEC Express5800 110Geは、チップセットがMacに近そうな気がする。ただしPCI Express x16スロットがないからMacに近そうなグラボが挿さらない。PCIかPCI Express x8を加工しちゃうか、x1にx16エクステンダ咬ますか。買ってあるけど。
    15:46
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    NEC Express5800/S70FLにはMountainLionが入って、DELL PowerEdge SC440にはTigerが入ることがわかった。あとNEC Express5800/110Geとhp ML115G5があるけどhpはCPUがAMDだ。110Ge換装する??
    15:41
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    iATKOS ML2 MacOSX 10.8 MountainLionもインストーラーを読まないっぽい。ブートローダーが非対応ってことかなあ。もしかしてカメレオンはSATA DVDROMドライブ専用でIDE DVDROMドライブには非対応なのかな。Tigerしか入らないのかな??
    15:37
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    iATKOS S3 version2 MacOSX 10.6 SnowLeopardはインストールディスクの読み込みに失敗したw。DELL PowerEdge SC440。んー。一番便利に使いたいのがSnowLeopardなのにNECでもDELLでも動かないなあ。
    15:32
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    もっと一杯持ってるハズなんだけど、手許にすぐ出せるようになってるのだけでも、こんだけあった^_^ https://twitter.com/i16/status/569019531709952000/photo/1
    15:23

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    DELL PowerEdge SC440に、iATKOS v7 MacOSX 10.5 Leopardは、少なくともデフォルト設定ではインストール出来ませんでした^_^ https://twitter.com/i16/status/569018249733480449/photo/1
    15:18

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    ファミリーマートのWi-Fiに接続なう #moopener
    13:14
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    I'm at セブンイレブン 横浜北寺尾7丁目店 - @711sej in 横浜市, 神奈川県 https://www.swarmapp.com/i16/checkin/54e7fee1498ee51bb1cb7327?s=owKXixIb5Tn1QPm0oW-w7nsxN3Y&ref=tw
    12:43

  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    iATKOSは簡単だけど微妙に怪しいから、ブートローダーだけハッキントッシュ用を使って、インストールするOSは正規のインストールDVDを使うタイプにするのがいいかなー。USBスティックに入るブートローダーとかあるみたいだし。ブックオフでハッキントッシュ本を買っちゃってるのだった。
    11:44
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    iATKOS_v7ってMacOSX 10.5 Leopardだったのね。。。何だかワカランままあそんでるワタクシ(^^;;;インストールが成功しないことがある以外は普通のMacOSXのインストールと概ね同じ感じのことをやっております。設定項目がある場合にはあれこれ試せるけど。
    11:41
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    DELL PowerEdge SC440だとiATKOS_v7もインストーラー動くっぽいなあ。NEC Express5800/S70FLがチップセットが新しすぎて古いOSが起動しない、ってことなのかもねえ。でもまあSC440はPCI Express x16なグラボが挿さらない。。
    11:33
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    んー。Vaio GT1のリカバリーディスクって捨てちゃったような気もするなあ。復活してあそべるかなあ。そもそもCPUチップがバグありシリアル番号なトランスメタCPUだったような気も。WindowsMeに戻さないでWindows2000入れるというのは手かもねえ。
    09:28
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    インストールして起動してみるだけなら80GBも要らないねえ。40GBずつ2パーティションに切ってふたつのバージョンをインストールして遊ぶかなー。
    09:11
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    ハッキントッシュとかは当然ライセンスないんですけどそもそもがメーカーの想定外ということで。高いメイン機買ってるんだし同時使用するわけじゃないし実用にするわけでもないしちょっとあそぶぐらい許してねという感じで。まあLinuxがライセンス的にクリーンということで実用はこれにしますが。
    09:10
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    でもMacOSX 10.4 Tigerがインストールできちゃうっぽいのはこれはこれで面白いか。グラボが挿さらなくても。んー。ハッキントッシュごっこなんかにハマりつつあるなあ。大人しくLinuxあれこれ入れて遊ぼうと思ってたのに。Windows8.1はライセンス3つしか持ってない。
    09:06
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    DELL PowerEdge SC440だと、MacOSXをインストールしてもグラボが挿さらないからつまらないのでした。まあPCI Express x16なグラボが挿さらないだけで、PCIなグラボをどうにか都合すれば挿さるけど。でも多分ドライバが対応しない。またはソケット削る。
    09:04
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    そもそもすべてのマシンに内蔵されてる内蔵のギガビットイーサネットアダプタをMacOSXは認識しないのでPCIやUSBのネットワークアダプタが必要になるのである。ハッキントッシュごっこでもマザーボードから買うほどじゃない及び腰だとこういうことになる。
    08:50
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    USB3だのギガビットだのだとドライバが対応しない可能性が高いのでこういう旧式のやつ。//次の商品を購入しました:UGREEN 『Ugreen USB2.0 → 高速イーサネット変換アダプタ... http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYT47EA/tag=i16jp-22/ref=cm_sw_r_tw_asp_MRwtI.0DABRC4
    08:47
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    MacOSX Tigerの時代なら2.2GHzのCore2Duoでメモリ8GBなら十分Mac Proかも知れない範疇に入ったような時代だったんじゃなかろうか。
    08:40
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    DELL PowerEdge SC440のほうではNEC Express5800では起動しなかったMacOSX 10.4 Tigerのハッキントッシュインストールディスクが起動した。SC430にはインストールしたことあるんだよなあ。入れてみるかなー。ネットワーク挿してないけど。
    08:38
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    PCIのネットワークカードはマシンをとっかえひっかえするのが面倒ということに気が付いてしまった。ネジ回してフタ開けて交換してネジ締めないとだ。外すマシンと付けるマシンと両方。USBのほうが挿し替えは超簡単。そりゃそうだ。んー。この差はデカイなあ。買っちゃおうかなあ千円ぐらいだし。
    08:36
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    うんうん。モジュラーシンセは結局こうなっちゃうのがひとつの完成形なのである。//Bleep Labs Intros Rad-Fi Synth Kits » Synthtopia http://www.synthtopia.com/content/2015/02/20/bleep-labs-intros-rad-fi-synth-kits/
    07:33
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    謎なステータスになってる。。。。。//"申し訳ありませんが、この郵便番号にはお届けできません" http://www.amazon.co.jp/MP3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-MA-8564-%E3%80%90MA-8564%E3%80%91APOD-MP3/dp/B006O52UOY
    07:06
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    フリーのDAW、、、にしても凄いなあ。PureDataが入ってるのはMax for Liveのようなものかなあ。//Radium - The music editor http://users.notam02.no/~kjetism/radium/index.php
    03:28
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    『2015年02月20日のつぶやき』i16さー|http://i16.seesaa.net/article/414400180.html
    02:28
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    建設的な遊びとは?ハッキントッシュとかでなくてピアノ練習するとか出鱈目音楽制作に励むとか電子工作とかであるねえ。コンピュータソフト系でもアプリの自作とか。アプリの自作ができなくなっちゃってるのをどうにかしましょうというリハビリではあるのだった。
    00:51
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    んー。MountainLionが入っちゃったところで、HDDを交換してまた違うの入れてみようかな。または別のマシンにMountainLionを入れてみる?組み合わせはいろいろありえるからしばらくあそべるなあ。しかししばらくこれに掛かってるのは不毛ではある。建設的でない遊び。
    00:44
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    あー。順番としては、まずは手持ちの他のマシンに使ってるグラボを挿してみるべしだよねえ。それで動いちゃったら買わなくて良くなるんだし。Windows機だったらそっちを安いグラボに挿し替え。またはWindowsは低解像で、あーだめだWindowsでもDAW使うのだ。
    00:41
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    グラボに3千円以上掛ける気がないからなー。メモリは割と好きなのにねー。グラボはそれほど好きじゃないってことか―。貰い物のグラボとか使ってるし。昔は高いの(と言っても1万内外の)買ってたけど今はもう気持ち的に買えない。3千円以下のグラボでMacOSXで1920x1200表示したい。
    00:38
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    もっと古いOSでキビキビ動かすべきだけどしかし8GB載せるということは64bit OSでないと無駄である。64bitやる気満々。。。このマシンたち買った頃はWindowsXPのx64版があったけど安定せず64bitは非実用的だったけどねえ。PC9801でi386使ってた記憶w。
    00:32
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    んーしかしイーサネットがギガビットでなくて画面が1024x768という超縮小仕様だけどMacOSX 10.8 MountainLion動いちゃったなあ。2GHzのPentiumDCだから超重いけど。メモリ2GBだけど8GBに換装できる予定。16GBも載るはずだけどコスト的にバツ。
    00:29
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    オンボードグラフィクスが速いということでubuntu studioでTracktionが実用的に動くことを期待しつつ。んー。素直にWindows OS買ったほうがいい?あーでもそれだとアプリももう1本ずつ買わないとになっちゃうから駄目だなあ。LinuxかグラボでニセMacだねえ。
    00:24
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    『Twitterまとめ投稿 2015/02/21』あなたを幸せにします。林愛一郎です。愛ち..|http://i16.blog.so-net.ne.jp/2015-02-21
    00:20
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    メモリは注文しちゃったから8GB機がもう一個出来るのである。なおかつ、これまでの8GB機のメモリはDDR2-667 ECCだったのが今度はDDR2-800 NonECCだから、高速化しちゃうのである。ミニタワー機よりマイクロタワー機のほうが速い。Mac miniより遅いけどw。
    00:20
  • 林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16
    安い中古グラボを買おうと思いつつアレコレ見てたけど、MacOSXで動くかどうか判んないので延期。んー。オモチャ機が無理クリMacOSXを起動した時に1024x768専用になっちゃっても大して差し支えないんじゃなかろうかという気もしつつ。なにしろCPUは若干古いのである。
    00:15

ツイート お気に入り フォロー フォロワー
30062(+51) 13(0) 1191(-1) 733(+1)

delivered by Twieve

0 件のコメント:

コメントを投稿